忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ハコベは越年草。ここ宮城で、この時期に咲いている、数少ない植物だ。春の七草の一つ。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]

PR


オオイヌノフグリが寒さに震えながら咲いていた。この時期でも陽だまりに咲く、けなげさが大好きだ。しかし、その名の由来を聞いた時、がっかりしたのを覚えている。春の野のコバルトブルーのかわいい絨毯を、それはない。その実が犬の陰囊に似ているからとは。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



ゼンマイはワラビと並ぶ春の山菜の代表。蕨はすでに枯れ果てているが、ゼンマイは青々としている。ゼンマイ、ワラビともに、その後、食べていない。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



クズはものすごく手強い。蔓で高い木に巻きついて、覆い尽くしてしまう。地を這っては、あちこちに強靭な根を張り、やはり、覆いつくしてしまう。ものすごい生命力。マメ科蔓植物の特性。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[3回]



ウツボグサの種子を先日掲載しましたが、夏の花の時期はこんな紫の花です。あまり大きくない花ですが、群生すると紫が広がります。夏の楽しみ。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



クリスマスツリーではない。偶然、そのようなものになってしまった。この種のシダはいつまでも青々としている。名前は由来は羊の歯、羊の角、枝垂れるの説があるらしい。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



リンドウは霜が降っても、暖かい日に咲き続けていたが、さすがに今では枯れてしまった。あの瑞々しさはなくなったが、茶色くなった姿になっても、凛としていて、ハッとさせられた。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[3回]



ヨウシュチョウセンアサガオの種子は、干からびて口が開き、打ち出の小づちの様に、黒い種をまき散らかしている。有毒なので、民家には植えない方が良いと書かれていた。花は大輪で優雅。この種、育ててみようか。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



キク科のタンポポと同じく、種子には綿毛が付いている。野菊をこの時期まで注意して観察したのは今年が初めて。日々発見。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



ウツボ草が初夏の野に咲くのをとても楽しみにしている。シソ科の植物は下から順々に咲き、花の時期が長い。その紫の花の色。円筒形の花穂が矢を入れる靫(うつぼ)に似ていることから、この名らしい。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



紫の花が秋野を染めていたが、今はやはりこの通り。よく見ると、片方にがくが密集して並んでいる。ツバメの子のように口を開いて。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



今は種を放出し、がくだけとなったイヌコウジュ。シソ科なのでシソの実そっくり。大きな口を開けて、楽しそうに歌っているように見える。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



オクラを初めて食べたのは、大学生の時だった。輪切りにされたオクラは星形をしていて、長芋の千切りとともに鰹節がかかっていた。わざわざ、星形に作ったものだと勘違いしてしまった記憶がある。花は淡い黄色の大輪で、夏の畑によく似合う。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



一瞬、柚子かと思った。でも、やぶの中。畑から鳥が加えて来たのかな?いや、鳥は柚子を食べない。近くに寄ってみると、蔓にぶら下がっている。カラスウリは赤く、もっと小さい。キカラスウリは初めて見た。というより、はじめて認識できた。

文部科学省全国放射線量測定マップ
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/index.html

拍手[2回]



アサガオの種はテルテル坊主に似ていると思っていた。手の中で揉むと、チョリチョリと音をたてて面白いように皮がむけるので、手遊びをした記憶がある。

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp

拍手[2回]



待宵草も今は枯れ、種子のみとなった。昨日の高砂百合と同じ仕組みで種子が風に飛ばされる。花の形はまるで違うが、種子の形が似通っている不思議。

角田市役所空間放射線量測定結果 角田市役所
屋外高さ1.0メートル 0.115マイクロシーベルト毎時
モニタリングポスト 
2012年12月11日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp

拍手[2回]



固く閉じていた実が開き、木枯らしに吹かれ、中から大量の種を蒔いている。どれほどの数か数える気力もなくなるほどの数。なぜか、タラコを思い出した。どれほどの率で、開花までたどり着くのか?

角田市役所空間放射線量測定結果 角田市役所
屋外高さ1.0メートル 0.12マイクロシーベルト毎時
モニタリングポスト 
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp

拍手[2回]



鮮やかな色で庭を色採っていた、コスモスの花も今は、種子になっている。コスモスは外来種だということを、感じさせないほど日本の風景に馴染んでいる。何年くらい経つと外来と言われなくなるのだろう?外来はいつまでも外来のままか?

角田市役所空間放射線量測定結果 県立角田支援学校
屋外高さ1.0メートル 0.25マイクロシーベルト毎時
屋外測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B  
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp/

拍手[2回]



柏もちで使用する美しい葉が、虫に食われて、別の意味で美しく変容している。葉は秋に落葉せず、春に新芽が出るまで枝についていることから、「代が途切れない」として縁起物らしい。柏は「炊ぐ葉」で柏餅に用いられ、神事で柏手にも。

角田市役所空間放射線量測定結果 角田高校
屋外高さ1.0メートル 0.22マイクロシーベルト毎時
屋外測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B  
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp/

拍手[2回]



昨日に引き続き、園芸種のバラ。先日のノバラの実よりかなり大きい。サクランボ大である。サクランボ(桜桃)も、また、バラ科。

角田市役所空間放射線量測定結果 旧小田小学校
屋外高さ0.5メートル 0.24マイクロシーベルト毎時
屋外測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B  
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp/

拍手[2回]



園芸種のバラだが、名前はわからない。蕾のまま、霜が降り、おそらく開花できない。12月になり、ほとんどの花が寒さで姿を消したが、背の低い花はまだ、健気に咲いている。

角田市役所空間放射線量測定結果 北郷児童センター
屋外高さ0.5メートル 0.24マイクロシーベルト毎時
屋内高さ0.5メートル 0.098マイクロシーベルト毎時
屋外測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B 
屋内測定器:HORIBA 環境放射線モニター PA-1000 
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp/

拍手[2回]



草刈りの時、幼木を一緒に刈ると一瞬、とても爽やかな空気に包まれる。肉体労働の疲れがとれる。クロモジは香木。その香りの良さで和菓子などの楊枝に使われる。また、薬草。

角田市役所空間放射線量測定結果 除染済み桜児童センター
屋外高さ0.5メートル 0.13マイクロシーベルト毎時
屋内高さ0.5メートル 0.085マイクロシーベルト毎時
屋外測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B 
屋内測定器:HORIBA 環境放射線モニター PA-1000 
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp/

拍手[3回]



子供の頃、クワガタ採りに夢中だったことはナラの時に、すでに書いたが、最重要な木はクヌギだった。クヌギの樹液にはたくさんの虫が群がっていた。カブト、クワガタ、コガネムシ、カナブン、そしてスズメバチ。スズメバチがいる時はクワガタがいても近づくことができずに、森の中をもう一周、回ることになる。今でもクワガタ採りの夢を見る。

角田市役所空間放射線量測定結果 除染済み桜児童センター
屋外高さ0.5メートル 0.13マイクロシーベルト毎時
屋内高さ0.5メートル 0.085マイクロシーベルト毎時
屋外測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B 
屋内測定器:HORIBA 環境放射線モニター PA-1000 
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp/

拍手[2回]



ホットドッグのように引き締まっていた蒲の穂は、今、内部爆発したように乱れに乱れ、ボウボウになっています。そんなガマの穂が雨に濡れると、巨大な綿棒のような状態になる。

角田市役所空間放射線量測定結果 東根児童センター
屋外高さ0.5メートル 0.17マイクロシーベルト毎時
屋内高さ0.5メートル 0.070マイクロシーベルト毎時
屋外測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B 
屋内測定器:HORIBA 環境放射線モニター PA-1000 
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisakimasanori.blog.shinobi.jp/

拍手[2回]



朴の木の葉は団扇と同じくらいの大きさだ。新緑の頃は見事に初々しく美しく、その時期を楽しみにしている。反して、落葉はこのような寂れ方。それもまた、あわれ。

角田市役所空間放射線量測定結果 除染済み金津児童センター
屋外高さ0.5メートル 0.12マイクロシーベルト毎時
屋内高さ0.5メートル 0.088マイクロシーベルト毎時
屋外測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B 
屋内測定器:HORIBA 環境放射線モニター PA-1000 
2012年10月25日、26日測定

スギサキマサノリホームページ
http://sugisaki.iinaa.net/

拍手[2回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
スギサキマサノリ
性別:
非公開
最新コメント
[08/07 ルイヴィトンバッグ]
[07/08 日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店]
[06/19 誕生日]
[05/28 誕生日]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]