忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子供の頃、二つ折りにして絡ませて、引っ張り相撲をして、よく遊んだ。切れたら負け。
成熟種子(車前子)、花期の全草(車前草)、葉(車前葉)を乾燥したものは                        消炎、利尿、止瀉作用などがあるらしい。また、薬草を知った。                               庭は薬草でいっぱいだ。


未除染自宅庭  オオバコの上

地上50センチ 0.35マイクロシーベルト毎時
地上1メートル 0.31マイクロシーベルト毎時
線量測定器 HORIBA PA1000Radi

・HORIBA PA1000Radi は通常使用のエステーAIR COUNTER EXよりも高い数値を示している。

拍手[1回]

PR


オミナエシは秋の七草になっていて、よく耳にするが、オトコエシは初耳だ。花の色が黄色と白で異なる。花の匂いは敗醤(はいしょう)という別名がつくくらいひどい。これもまた、薬草。腫れ物の解毒。

未除染自宅庭  オトコエシの上

地上50センチ 0.35マイクロシーベルト毎時
地上1メートル 0.31マイクロシーベルト毎時
線量測定器 HORIBA PA1000Radi

・通常使用のエステーAIR COUNTER EXよりも高い数値を示している。

拍手[2回]



ゲンノショウコ・現の証拠は、胃腸の薬として実際に効く証拠の意らしい。薬草として使える植物が家の庭にどれくらい生息しているのだろうか。 毒もあり 薬もありし 秋の庭

角田市役所発表放射線量分布マップ 2012年8月1日~14日測定結果
 自宅同地区地面
地上50センチ 0.31マイクロシーベルト毎時
地上1メートル 0.29マイクロシーベルト毎時
測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B

拍手[3回]



ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)が毒をもっているとは知らなかった。平気で触っていた。
ブルーベリーはあっという間に鳥に食べられてしまうが、果たして、この実はどうなるか観察してみる。


角田市役所発表放射線量分布マップ 2012年8月1日~14日測定結果
 自宅同地区地面
地上50センチ 0.31マイクロシーベルト毎時
地上1メートル 0.29マイクロシーベルト毎時
測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B

拍手[3回]



隣町のそば畑より取材したものです。ソバはイネ科ではなく葉が広いタデ科。
その姿は米や麦とは大きく異なっている。この小さな実を粉にして、蕎麦に
することを誰が考え出したのか! 粉文化にひれ伏します。

角田市役所発表放射線量分布マップ 2012年8月1日~14日測定結果
 自宅同地区地面
地上50センチ 0.31マイクロシーベルト毎時
地上1メートル 0.29マイクロシーベルト毎時
測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B

角田市役所発表放射線量分布マップ 2012年7月2日~9日測定結果
 自宅同地区地面
地上50センチ 0.26マイクロシーベルト毎時
地上1メートル 0.25マイクロシーベルト毎時
測定器:日立ALOKA シンチレーションサーベイメータ TCS-172B

・線量測定器エステーAIR COUNTER EX よりもかなり高い数値が測定  されています。測定器によって、誤差があるので要注意です。

拍手[3回]



力を入れても抜けないのでその名。田圃の稲は頭を垂れ、すっかり稲刈りの時期だ。秋は他のイネ科の植物もたくさん実をつけている。その稲穂はどれも、見事な対称性と螺旋構造。

未除染自宅庭  チカラシバの上
地上1メートル 0.17マイクロシーベルト毎時
地上10センチ 0.27マイクロシーベルト毎時
線量測定器エステーAIR COUNTER EX

拍手[3回]



きょうは朝から秋雨です。突然、秋らしくなってしまいました。暑さ寒さも彼岸まで。
日の光に弱いツユクサが、今日は生き生きとしています。

未除染自宅庭 ツユクサの上
地上1メートル 0.17マイクロシーベルト毎時
地上10センチ 0.27マイクロシーベルト毎時
線量測定器エステーAIR COUNTER EX

拍手[3回]



ツルレイシ(蔓茘枝)は蔓付きのレイシ(ライチ)。ライチとは味が少しも似ていないが、果実の構造が同じらしい。このグロテスクな形は人の頭では思いもつかないし、人の手では作れない。



除染後客土した自宅庭  ツルレイシの上
地上1メートル 0.10マイクロシーベルト毎時
線量測定器エステーAIR COUNTER EX

拍手[2回]



古代では美良(みら)と呼ばれていたことを知り、
古より、美しく良いとされていたことに触発さて、
じっくりと撮影してみました。
足もとに美しいものはあった。

拍手[1回]




「宮城レポート」   ニラ
自宅の畑は昨年、今年と休んでいますが、畑とは違うところに咲いていました。
風か鳥に運ばれたか。ニラは本当に強い。古代では美良(みら)。


未除染自宅庭 ニラの上

地上1メートル 0.17マイクロシーベルト毎時
地上10センチ 0.27マイクロシーベルト毎時
線量測定器エステーAIR COUNTER EX

拍手[2回]



「宮城レポート」   ツユクサ
露草は陽が高くなるとすぐにしぼんでしまうので、本当に朝露の如​しです。
月草ともいうらしい。
儚い象徴。


未除染自宅庭 ツユクサの上
地上1メートル 0.17マイクロシーベルト毎時
地上10センチ 0.27マイクロシーベルト毎時
線量測定器エステーAIR COUNTER EX

拍手[2回]




「宮城レポート」   エノコログサ
犬ころ草が転じてエノコログサ。知らなかった。通称が「猫じゃら​し」なので猫関係のイメージしかありませんでした。


除染済み自宅庭 エノコログサの上
地上1メートル 0.12マイクロシーベルト毎時
線量測定器エステーAIR COUNTER EX

拍手[2回]


「 宮城レポート 
震災後、 放射能に覆われた宮城里山風景と放射能研に携わった科学者
            水田を走る送電線とフレデリック・ジョリオ=キュリー」
                    インクジェットプリント 1050×1456㎜


スギサキマサノリのブログをスタートします。
スギサキマサノリのホームページも合わせてご覧ください。

拍手[3回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
スギサキマサノリ
性別:
非公開
最新コメント
[08/07 ルイヴィトンバッグ]
[07/08 日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店]
[06/19 誕生日]
[05/28 誕生日]
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]